廃車の豆知識

車検証を紛失した場合の廃車手続きの方法。

書類の紛失

車の廃車手続きの際には、必要書類の一つとして車検証の提出が必要です。しかし、こういう時に限って車検証を紛失してしまっている事があります。

 

そこで、今回は車検証を紛失してしまった場合の廃車手続きの方法についてご紹介いたします。

 

おさる
また、やっちゃった。
お主、本当に
色んな書類を失くすのぉ。
じいさん

目次

出張査定なし!たった20秒で査定依頼が完了。面倒な手続きすべて無料で代行します!今すぐ無料査定

原則、車検証がないと廃車手続き廃車出来ない

それでは、車検証の紛失をしてしまった場合の廃車方法についてご紹介していきたいと思います。

が、まずその場合の前提条件を見ていくことにしましょう。

 

冒頭でも触れている様に、車検証は廃車の際には絶対に提出が必要な書類の一つです。

なので、紛失してしまったと言えど、そのままの状態では廃車手続きを進める事はできません。

 

おさる
がーん!やっぱり無理なんだ。。
残念じゃが、
そのままでは無理じゃな。
じいさん

とは言え、車検証を紛失してしまっても、挽回できる方法は存在しますので、その点はご安心ください。

 

 

車検証紛失時の2つの対処方法

では、ここからは車検証を失くしてしまった場合の対処方法についてご紹介いたします。

なお、その方法は一つではなく、2通りの方法が存在しますので、念のため両方ともご紹介しようと思います。

車検証の再発行

一つ目の方法は、恐らくほとんどの人が模索するであろう「車検証の再発行」という方法です。

内容としては見たまんまの意味ですが、今まで持っていた車検証に記載の内容そのままに、証明書を再発行を行う方法です。

 

その方法としては、運輸支局(昔は陸運局という名称でした)の窓口においてある車検証の再交付申請書理由書の2枚に必要事項を記載し、発行手数料の300円と一緒に提出すれば再発行が可能です。

 

免許証の提示も必要です。

基本的に書類提出を行えば、少しの待ち時間はあるものの当日の交付が可能ですが、3月などの廃車手続きのピークの時期の場合は、窓口やスタッフ側の手続きが混み合い、交付が後日にずれ込む可能性があります。

 

なので、この時期に必要になった場合は可能な限り開庁と同時に、手続きに移れる様、早めに行動しておきましょう。

別の書類で代用

続いて、2つ目の方法は、車検証に代わる別の書類を用意して廃車手続きを行う方法となります。

 

その書類は、「登録事項等証明書」という聞き慣れない名称のもので、様式はちがうものの車検証に記載されている項目が全て記載されている書類となります。

 

この書類も運輸支局にて発行することが可能なものですので、窓口に置かれている登録事項等証明書交付申請書に必要事項を記載して、発行手数料300円と本人確認書類と一緒に提出しましょう。

 

また、登録事項等証明書も申請の当日に交付が可能な書類ですので、受け取りを行えばそのまま廃車手続きを行うことも可能です。

 

廃車買取業者を利用する場合は、その場は帰りましょう。

車検証紛失時の廃車方法
車検証の再発行 登録事項等証明書で代用
再発行で必要な物

  • 再交付申請書
  • 理由書
  • 手数料300円
  • 免許証の提示
証明書発行で必要な物

  • 登録事項等証明書
    交付申請書
  • 手数料300円
  • 免許証の提示

 

おさる
で、結局どっちが良いの?
そうじゃのぉ〜。
その点も紹介しておこうかの。
じいさん

 

どっちの書類の発行がオススメ?

上記の通り車検証の再発行だったり、登録事項等証明書の代用という2通りの方法が可能と紹介しました。

が、なまじ選択肢が出来てしまったが為に、そこでどちらの方法で進めようか迷われる方も出てくるでしょう。

 

これに関しては、ぶっちゃけどちらを選択されても問題はありませんので、「敢えてオススメするなら」という目線からお話ししようと思います。

廃車の場合は登録事項等証明書がオススメ

まずは、大前提となる「廃車」に着目するとなると、どちらかと言えば登録事項等証明書がオススメです。

 

その理由は、細かいことですが登録事項等証明書の発行の際には、車検証の再発行に必要な提出書類よりも1枚少ないというショボい理由からです。

 

おさる
た、確かにショボい。。

ちなみに、その1枚は理由書なのですが、登録事項等証明書の交付申請書の中には理由を記入する項目が設置されている為、実質的に記載が必要な内容自体は同じです。

 

単純に書類の枚数が1枚少ないというだけですので、そこを気にされない場合は、やはりどちらの方法でも変わりはありません。

万が一、そのままの乗り続ける場合

次にご紹介するのは、車を廃車にはするが、廃車日までに日数が空いている場合です。

 

この場合は、その車を運転する機会がありますので、車検証を車に積載しておく必要があります。

なお、車検証を不携帯の状態で車を運転する事は、道路交通法上では違反行為に該当します。

 

なので、そういった場合に関しては、登録事項等証明書の発行ではなく、車検証の再発行を行う様にしましょう。

手間も登録事項等証明書の発行と
さほど変わらんしの。
じいさん

まとめ

以上が、車検証の紛失時に廃車手続きを行う2つの方法となります。

 

もし、すぐに廃車を行う予定で、車にも乗車しないと確定しているのであれば登録事項等証明書の代用で必要書類として揃えることが可能です。

 

もし、廃車日はまだ少し先で、その間に車を運転する可能性がある場合は、車検証がないと違反になってしまいますので、車検証の再発行を行いましょう。

 

どちらも、記載事項も必要になる手数料300円も共通の内容ですので、切り分けも面倒な場合は「運輸支局で車検証の再発行」という方法だけを覚えていれば問題ありません^^

 

おさる
最後、結構ザックリだね!
本当の事だから、
仕方なかろう^^
じいさん

オススメ廃車買取業者ランキング!

「廃車手続きが面倒そうだ!」

「ボロボロの車でもお金をかけて廃車するのはイヤだ!」

 

そうお考えの方に、当サイトで調査したお得に廃車が出来る廃車買取業者をランキング順にピックアップしました。是非、査定の申込を行う参考にしていただければと思います。

カーネクスト

カーネクストは廃車にかかる費用が完全無料で設定されている全国対応の廃車買取業者です。廃車手続きの代行費用、廃車のレッカー引取り費用も全て無料。査定も無料で電話ですぐに確認OK。

また、海外への販路を持つ業者など全国13,000社と提携しているため、廃車買取でも高額買取が出来る可能性もあります。下取りに出してみたら買取がつかなくてガッカリした方、廃車に費用がかかると言われて諦めかけている方におすすめです。

本社所在地|〒530-0011大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB 18階
電話番号|0120-997-746(年中無休8:00~22:00)

ビッグエイト

どんな車の廃車でも4,000円以上の金額で買取を約束をしてくれるという業者。テレビの取材なども多く出演され、信用性・安全性に関しては非常に高い業者です。

運輸支局での手続き代行も可能ではありますが、代行は有料オプションとなりますので、車の処分を任せてそれ以外は自分でおこなうという方にはオススメできる業者です。

本社所在地|〒132-0001東京都江戸川区新堀1-5-8
電話番号|0120-396-813(日祝休9:00~17:00)

廃車王

テレビCMもされている廃車買取業者の廃車王。カーネクストと同様に全国対応で広い範囲をカバーしており、不動車でなければ車の引き取りや運輸支局での代行も無料で任せる事が可能です。

ただ、廃車王という会社ではなく、全国の廃車業者さんが集まって運営されている団体ですので、担当エリアに該当する廃車業者さんによってサービス内容が異なりますので、査定前に一度お問い合わせされることをおすすめします。

運営所在地|〒108-0074東京都港区高輪3-25-33長田ビル2F
電話番号|0120-86-8140(年中無休9:00~22:00)

-廃車の豆知識
-, ,

© 2023 サルでもわかる!?廃車手続きマニュアル