廃車の豆知識

廃車手続きは車がない状態でも可能?その際の注意点と廃車の種類

車がない

日本で車に乗っていると、少なからず盗難や自然災害で車が行方不明になる可能性があるでしょう。

それ自体は運が悪かったと諦めるしかありませんが、この場合、車が手元にない状態ですので通常の廃車手続きを行うことはできません。

 

しかし、廃車手続きを行わなければ、自動車税や重量税は永久に課税され続けますので、今回はこういった車がない状態での廃車手続きの方法についてご紹介いたします。

 

おさる
車が無くなっちゃった。
一生、廃車手続きできないの?
(そういやコヤツ、
何台車持ってるのじゃ?)
じいさん

目次

出張査定なし!たった20秒で査定依頼が完了。面倒な手続きすべて無料で代行します!今すぐ無料査定

車が手元になくても廃車手続きは可能!

早速ですが、結論からご紹介していきましょう!

 

盗難や津波などの自然災害で手元に車が無い状態であっても、そういった原因であれば廃車手続きを行う事は可能です。

 

こういう事じゃから、安心せい。
じいさん
おさる
た、助かったぁ〜。

通常の廃車手続き

念のために通常の廃車手続きについてもご紹介しておくと、廃車には永久抹消登録一時抹消登録の2通りがありますが、どちらの場合でも車に取り付けられているナンバープレートであったり、車内保管されている車検証の提出は必須となります。

 

また、永久抹消登録に関して言えば、解体・スクラップを行った際に発行される必要物が無いと運輸支局での手続きができないので、車体自体がないと廃車にすることはできません。

 

ま、普通じゃな。
じいさん
おさる
ここは僕も覚えたよ!

特別な事情がある場合は例外的に廃車が可能

しかし、冒頭でご紹介した通り盗難だったり自然災害だたりと、外的要因が原因で車が手元から消えてしまっている状況であれば、「しかるべき対応」を行うことで車が無い状態でも廃車手続きを行う事が可能となるのです。

 

もちろんこれは外的要因が原因である事が前提ですので、自分でどこに停めたか忘れてしまったり、友人に貸したら借りパクされたといった場合には、先に車の捜索を促される事でしょう。

 

おさる
ところで、
「しかるべき対応」って
具体的にどんな対応?
うむ。それでは説明しよう。
じいさん

 

盗難に遭った車の廃車について

まずは、車を盗難されてしまった場合について見ていきましょう。

 

この場合は「廃車どうしよぉ〜」と悩む前に、もっとビックリするべき事態で、盗難事件です。犯罪に巻き込まれている状態なのです。

 

おさる
そういや、そうだった。。
おいおい、頼むぞぃ。
じいさん

なので、まずは警察に連絡しましょう!盗難車の廃車には警察に介入してもらわないと手続きが出来ませんので、悠長に構えている場合ではありません。

警察で受理番号を発行

盗難車の廃車を行うには、理由書という書類が必要になります。

この書類はそのままの意味で、車が手元にない事を説明するための書類です。

 

ここで注意点がひとつ。

この理由書には、単に車が無い理由を書くだけではなく、実際に警察に被害届を出した際に発行される受理番号というものを照会用に記載しておく必要があるのです。

 

なので、前述でもお伝えしている様に、車を盗難された場合はまず警察へ通報する様にしましょう。

 

まずは警察。分かった?
じいさん
おさる
うん!バッチリ!!

どの廃車手続きを行うか

盗難車の場合、廃車手続きを行う際に2つの選択肢がございます。

それは車が戻ってきた場合に、そのまま乗り続けるために一時抹消登録に留めておくのか、それとも戻ってきても絶対に乗らない永久抹消登録にするのかの選択です。

 

どちらの廃車手続きにおいても、理由車の準備やその他諸々の手続きは車が無い状況ですので、ほとんど同じ内容です。

 

なので、単純に車を捨てたいか捨てたく無いかの選択となります。

永久抹消登録がオススメ

こういった場合、仮に短期間でしかも外見に違和感もない状態で返ってきたとしても、そのまま乗り続けるのは怖いものです。

 

しかも、盗難車は基本的にカーナビなどの転売できるパーツは軒並み取り外されているケースがほとんどですし、ブレーキやエンジンにイタズラされていればそのまま乗る事も危険です。

 

更に言えば、どんな不潔な人間が触ったかも分からないシートやハンドルに触れながら、今後も乗っていくのは精神面で不健康になりますので、サルの軍団一同は永久抹消登録をオススメします。

 

サルの軍団
一時抹消、反対!
永久抹消、賛成!
考え過ぎかも知れないけど、
盗聴器とか仕込まれていたら
キモいしね。
お姉さん

自然災害で紛失した車について

続いては、台風や洪水などの自然災害によって、車を紛失してしまった場合についての説明です。

 

この場合も、別途自然災害に対する証明書を用意する事で、車がない状態でも廃車手続きを進める事が可能となります。

罹災証明書の取得

自然災害の影響で車がなくなった場合は、お住まいの市区町村の役場で発行される罹災証明書という書類を取得する事で、廃車手続きを行う事ができます。

 

ただ、通常はこの罹災証明書が発行された場合でも、原則としてはナンバープレートや車検証などの提出も求められるのです。

 

ですが、この罹災証明書が発行される状況というのは、かなりの広範囲で被害が出ている状況が多く、その都度対応方法が異なるのです。

 

大地震+大津波なんかが
代表的な例じゃな。
じいさん

なので、多くの場合は役所自体が機能していないことが多いので、まずは身の安全を確保して、被害が収まってから役所(もしくはその機能を持つ仮の受付場所)にて相談をしましょう。

ほぼ永久抹消登録

なお、この様な惨状では、仮に車が見つかったとしても無傷で返ってくる事はほぼ皆無ですので、十中八九、車を廃棄する永久抹消登録という廃車手続きになる事でしょう。

 

おさる
なんか、暗い話題になっちゃったね。
スマン、スマン。
じいさん

なので、万が一罹災証明書を運輸支局に持参して廃車手続きを行う際に、一時抹消登録と永久抹消登録を選択できる様な状況だったとしても、後から永久抹消登録に変更するのも面倒ですので、初めから永久抹消登録で登録しておきましょう。

 

 

まとめ

この様に、車がない状態でも理由書と警察から発行される受理番号や、役所で発行される罹災証明書があれば車がない(車検証やナンバープレートを用意できない)状態であっても、廃車手続きを行う事は可能です。

 

なので、車を盗難されてしまった場合は、まずは警察に通報して被害届を出すことから始めましょう。

 

また、自然災害が発生して車が流されてしまったり、土砂で埋まってしまったという場合には、まずは自分の身の安全を確保し被害が収まってから廃車に向けて書類の準備を行う様にしましょう。

 

おさる
なんか、結構大事だよね。
実際、大事じゃからの。
じいさん

補足

この記事では、盗難車や災害にあった車(水没車など)に関しては永久抹消登録をオススメしておりましたが、もし比較的に余裕のある状態であれば一時抹消登録にしてカーネクストの廃車買取に出すという方法もございます。

 

この方法であれば、車の引き取りから解体手数料まで全て無料で行ってくれるだけではなく、無事なパーツがあれば買取を行ってくれるので、少しでも次の車の購入資金が欲しいという方は、ご検討ください。

 

おさる
一時抹消→カーネクストだね!
「余裕」があれば、
費用面でも手間面でも
オススメの方法じゃ!
じいさん

オススメ廃車買取業者ランキング!

「廃車手続きが面倒そうだ!」

「ボロボロの車でもお金をかけて廃車するのはイヤだ!」

 

そうお考えの方に、当サイトで調査したお得に廃車が出来る廃車買取業者をランキング順にピックアップしました。是非、査定の申込を行う参考にしていただければと思います。

カーネクスト

カーネクストは廃車にかかる費用が完全無料で設定されている全国対応の廃車買取業者です。廃車手続きの代行費用、廃車のレッカー引取り費用も全て無料。査定も無料で電話ですぐに確認OK。

また、海外への販路を持つ業者など全国13,000社と提携しているため、廃車買取でも高額買取が出来る可能性もあります。下取りに出してみたら買取がつかなくてガッカリした方、廃車に費用がかかると言われて諦めかけている方におすすめです。

本社所在地|〒530-0011大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB 18階
電話番号|0120-997-746(年中無休8:00~22:00)

ビッグエイト

どんな車の廃車でも4,000円以上の金額で買取を約束をしてくれるという業者。テレビの取材なども多く出演され、信用性・安全性に関しては非常に高い業者です。

運輸支局での手続き代行も可能ではありますが、代行は有料オプションとなりますので、車の処分を任せてそれ以外は自分でおこなうという方にはオススメできる業者です。

本社所在地|〒132-0001東京都江戸川区新堀1-5-8
電話番号|0120-396-813(日祝休9:00~17:00)

廃車王

テレビCMもされている廃車買取業者の廃車王。カーネクストと同様に全国対応で広い範囲をカバーしており、不動車でなければ車の引き取りや運輸支局での代行も無料で任せる事が可能です。

ただ、廃車王という会社ではなく、全国の廃車業者さんが集まって運営されている団体ですので、担当エリアに該当する廃車業者さんによってサービス内容が異なりますので、査定前に一度お問い合わせされることをおすすめします。

運営所在地|〒108-0074東京都港区高輪3-25-33長田ビル2F
電話番号|0120-86-8140(年中無休9:00~22:00)

-廃車の豆知識

© 2023 サルでもわかる!?廃車手続きマニュアル