車の気になるQ&A

カーバッテリーの充電時間ってどのくらいかかるの?

カーバッテリーの充電が無くなってしまうとエンジンの始動が出来なくなり、走行が出来なくなってしまいます。
また、充電が少なくなると電圧が下がりパワーウィンドウの開閉にかかる時間が遅く感じたり、ヘッドライトの明かりが暗く感じるなど車に異変を感じることがあります。

カーバッテリーの充電が不足し電圧が下がって、車が動かなくなってしまう前にカーバッテリーを充電しましょう。

 

おさる
カーバッテリーって、お家で充電できるの?
できるぞい。
まずはカーバッテリーの充電方法から教えてあげよう。
じいさん

カーバッテリーを充電する3つの方法

カーバッテリーの役割とは、自動車を走行する時のエンジン始動や、電装品への電力供給です。電力を鉛バッテリーに蓄える電池の役割を持っています。
電装品とは、ヘッドライトやオーディオの他、パワーウィンドウなどの機構を動かすのもすべて電力になっています。満充電になっている状態であっても、車を動かしていれば電力を使用していくため、減っていってしまいます。そのため、オルタネーターが発電機の役割を持っており、発電した電力をバッテリーに充電することが出来るようになっているのです。

カーバッテリーの充電方法 1.走行する

車はオルタネーターが発電機となり、エンジンの回転数に合わせて発電をします。オルタネーターによってつくられた電気が、バッテリーに送られて充電をすることが出来る仕組みになっています。そのため、車は走行するとエンジンが回転し発電しますので、走行することで充電することが出来るのです。ただし、エンジンが回転しだした走り始めや、停車してアイドリングしている時はエンジンの回転数も少なく発電が弱いため、充電量が多くなるには30分以上の走行をすると良いでしょう。
ただ、夜間などのヘッドライトの点灯が義務付けられている時間帯や暗い道での走行は、ライトの点灯により電装品の利用をしながらの充電となりますので、使用する電力量も多く、充電を優先することが出来ません。

 

お兄さん
じゃあ週一回はドライブが必要?
充電ドライブも良いのう。
もし外出が難しいという人でも、お家で充電する方法があるぞい。
じいさん

カーバッテリーの充電方法 2.カーバッテリー充電器を使う

カーバッテリー充電器は、カー用品店などで販売されている充電器です。
カーバッテリー充電器を使用するにはコンセントが必要です。(マンションなどにお住まいの方や、外の駐車場に車を停めている方は、外部コンセントの使用が可能かどうか管理されている方に一度相談してみてください)
カーバッテリー充電器を使用した充電の方法は、まずカーバッテリー充電器をコンセント近くに置きます。次に車のボンネットを開けてバッテリーを下ろし、カーバッテリー充電器とバッテリーをブースターケーブルでつなぎます。その後カーバッテリー充電器をコンセントに挿し、電源を入れて充電のアンペア数を設定したら充電が始まります。

カーバッテリー充電器をカー用品店で購入する時は、前もってバッテリーの電圧を確認しておき、電圧のあっている充電器を購入するようにしましょう。また、カーバッテリーの電解液は希硫酸ですので、保護手袋や保護メガネを装着し、直接触れないように気を付けましょう。
カーバッテリー充電器を使用した場合の充電率は90%程度で満充電にはなりません。充電量の確認は電圧テスターで確認をするかですが、バッテリーからガスが多く発生していれば完了です。

カーバッテリーの充電方法 3.ロードサービスを利用する

走行が出来ない状態でカーバッテリーの充電が出来ない時、カーバッテリー充電器は自宅で外出先でバッテリが上がってしまった時など、充電を自分ですることが難しいと判断した時は、ロードサービスを利用されてみてはいかがでしょうか。ロードサービスなら24時間対応しているところがほとんどですので、不動車になって焦ってしまった時もプロに任せることが出来ます。

出張査定なし!たった20秒で査定依頼が完了。面倒な手続きすべて無料で代行します!今すぐ無料査定

カーバッテリーの充電時間は方法次第

では、自分自身でカーバッテリーを充電する2つの方法で、充電を行った時にかかる時間はどのくらいでしょうか。

1.走行することで充電の場合

走行してカーバッテリーを充電をするとかかる時間は、エンジンを掛け始めて30分以上~1時間程度です。電装品の利用を控えた状態で、50km程度のスピードによる一般道路で走行した場合としています。

2.カーバッテリー充電器で充電の場合

カーバッテリー充電器の充電は、完全充電という所要時間をかけてゆっくり充電する方法と、急速充電といってバッテリー上がりなど放電が起こったためゼロに近い状態で、エンジンを始動させるために一気に充電をする方法です。
完全充電は所要時間が10時間程度と長くかかるものの、バッテリーへの負担は少なく充電が可能です。
急速充電は手順や方法など複雑で危険もあり、ロードサービスの会社などがバッテリー上がり車の救援等に利用する方法のため、プロに任せることをおすすめします。

 

おさる
10時間って結構かかるんだね。
どの位充電が必要かの判断も難しいじゃろう。
タイマーなどで時間を測り、数時間程度の充電にしておくと良いぞい。
じいさん

オススメ廃車買取業者ランキング!

「廃車手続きが面倒そうだ!」

「ボロボロの車でもお金をかけて廃車するのはイヤだ!」

 

そうお考えの方に、当サイトで調査したお得に廃車が出来る廃車買取業者をランキング順にピックアップしました。是非、査定の申込を行う参考にしていただければと思います。

廃車無料.com

廃車無料.comは廃車にかかる費用が完全無料で廃車の買取を専門に行っている全国対応廃車買取業者です。廃車手続きの代行費用、廃車のレッカー引取り費用も全て無料で致します。もちろん買取査定申し込みも無料です。

また、海外への販路を持つ業者など全国13,000社と提携しているため、廃車買取でも高額買取が出来る可能性もあります。下取りに出してみたら買取がつかなくてガッカリした方、廃車に費用がかかると言われて諦めかけている方におすすめです。

本社所在地|〒530-0011大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB 18階
電話番号|0120-997-746(年中無休8:00~22:00)

ビッグエイト

どんな車の廃車でも4,000円以上の金額で買取を約束をしてくれるという業者。テレビの取材なども多く出演され、信用性・安全性に関しては非常に高い業者です。

運輸支局での手続き代行も可能ではありますが、代行は有料オプションとなりますので、車の処分を任せてそれ以外は自分でおこなうという方にはオススメできる業者です。

本社所在地|〒132-0001東京都江戸川区新堀1-5-8
電話番号|0120-396-813(日祝休9:00~17:00)

廃車王

テレビCMもされている廃車買取業者の廃車王。廃車無料.comと同様に全国対応で広い範囲をカバーしており、不動車でなければ車の引き取りや運輸支局での代行も無料で任せる事が可能です。

ただ、廃車王という会社ではなく、全国の廃車業者さんが集まって運営されている団体ですので、担当エリアに該当する廃車業者さんによってサービス内容が異なりますので、査定前に一度お問い合わせされることをおすすめします。

運営所在地|〒108-0074東京都港区高輪3-25-33長田ビル2F
電話番号|0120-86-8140(年中無休9:00~22:00)

-車の気になるQ&A
-,

© 2023 サルでもわかる!?廃車手続きマニュアル